予約カレンダーご希望の日付をクリックして専用フォームよりお申込みいただけます

※ 現在、ご紹介以外の男性のご予約は承っておりません。ご了承くださいませ。
information

ひな先生の日記

日々の健康について綴っています

タイトルイメージ
用紙top 東洋医学の考え方に基づいた、日々の暮らし方や病気の治し方などを、イラストを交えて紹介していきます(*‘ω‘ *)

居眠りスナフキン

 

今日は少し暖かいでしょうか。

最高気温がプラス2度もある!と喜べるあたり

だんだん感覚がおかしくなっている気もします。

 

さて、院内の掲示板を更新しました。

 

 

冬は体力を温存し、消耗をしないよう過ごすのが

正しい養生。春に向けてのエネルギーを蓄えないと

春の季節の変わり目に体調を崩すことになります。

 

寒い時は体が光熱費を上げて一生懸命体温を維持

しているようなもの。なのでいつもと同じように

過ごしていても、やたら眠い、疲れるといった

症状が出ます。怠けているのではなく、

それが自然な状態ですね。

 

なので、冬は多めに寝るのが正解。体が眠いと言って

いる素直な声を聞いてあげてください。それが風邪や

他の病気の予防になります。なんとなく体調がすぐれ

ないという方は、まず早く寝る事から始めてください。

 

病院ではなかなか治らない身体や心の様々な症状は

ちょっとした生活の改善で自然と治ることが多々あり

ます。打つ手なしと言われても諦めずご相談ください。

 

*ひなはり灸治療院*

 

記事区切り

さぶい!

 

最高気温も最低気温もマイナス、という毎日が続いて

おります。みなさん、凍っていませんか?

 

当院では毎日のお天気情報をカレンダーに記入して

います。主に当院のご近所の札幌市西区ですが・・。

 

 

なんでこんなことを始めたかと言いますと、天気や

気温に体はとても影響されているということを

知ってほしかったからです。

 

例えば、「熱を出した」という日の3日前あたりに

気温が低い日が続いていた、大雪の中にいた等。

そんなに衣服や暖房を気にしなくなったとはいえ

冬の間も暖かい寒いの寒暖差はあります。

 

ここ数日、寒い毎日が続いているせいか、体力が

なくなり滅多に風邪をひかない人でも体調を崩して

いる方が多いですね。思った以上に体力を削られて

いる原因が、この連日の寒さです。

 

予防法としては、夜もうっすら暖房をつけて寝る。

もう1枚着るものを増やす。厚手のものにする。

いつもより多く寝る。消耗するようなことはしない等。

 

受験や始業式など、大事な時だからこそ、しっかり

体力を温存し、体調を崩されませんように。

ぶっちゃけ、冬はあまり動かずじっとしているのが

東洋医学では大事な養生であったりします。

 

妊活も、冬は体温が上がりにくかったり冷え取りが

うまくできなかったりしがちです。まずはしっかり

体を温める工夫と体力作りから。現在、比較的

余裕がありますので、治療をご希望の方はぜひに。

 

*ひなはり灸治療院*

 

記事区切り

あけましておめでとうございます

 

あけましておめでとうございます!

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

このお正月は珍しく長期に渡りお休みを頂きました。

みなさんから「なにするの?」「旅行でもするの?」

と聞かれたりしましたが、1年かけて積もり積もった

色々な物事(遊びと仕事と)を片付ける休みに

なっております。

 

患者さん達から教えていただいた美味しい店や

お勧めのお店を巡る旅とでも申しましょうか。

おかげ様で非常に充実したお正月を過ごしています。

 

と共に、今年の抱負や診療所についても色々と

考えてみたり。今現在、定休日を「月」「火」に

していますが、「火」「水」に変えても良いの

かなぁ・・と。土日に疲れた体を癒したいというお声も

あったので、月曜日を診療にするものアリかなと。

またご意見お聞かせくださいませ。

 

講座の方も「するする詐欺」みたいになっていて

申し訳ありません。診療の方で手一杯になっており、

講座の準備をする余裕がなかなかありませんでして。

特にこの冬の積雪で、除雪技術だけが向上して

おります。雪が解けたら余裕出るかしら・・・。

 

今年は開業15周年(北海道では4年目に突入)と

いうことで、何かイベントめいたものをしたいなぁ・・

とか考えてますが、たぶん何もなく終わりそうな

気配もしていて、ウンウン唸っております。

 

ブログの方もなかなか更新できずにいますが、

できる範囲でみなさんにステキな情報をお届けできれば

と思います。今年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

上辻 ひな子

 

 

 

年末に薪ストーブを見に行きました。

これは本当にステキなものですね。説明を聞く事に

かこつけてずーっと入り浸っておりました。欲しいー。

 

記事区切り
用紙bottom