■漢方・東洋医学講座の感想
今日は札幌市西区民センターで「東洋医学・漢方の上手な使い方」の
講座を催しました!
ご応募頂いた人数よりは少なくなってしまいましたが、この時期は
風邪やインフルエンザが流行っていますから、残念でしたね。
しかしながら、結果的に少人数でワイワイとお話できたと思います。
ご参加頂いた方、ありがとうございました!
ご感想を頂きましたので、ご紹介したいと思います。
1:今回の講座についてのご感想をお願い致します。
「とてもためになりました!!知らなかったことも、疑問に思っていた
事もいろいろ解り、また別の角度からもっと踏み込んだ話もききたく
なりました」
「とても興味があったので、ますます勉強(知りたい)と思いました。
とても分かりやすかったです」
「お話が上手で楽しく聞く事が出来ました」
2:分かりやすい、分かりにくい点などございましたでしょうか?
「丁寧な説明だったと思います」「漢方以外のお話も聞けて
よかったです」「証のおはなしは、なるほど!と思いました」
3:今回の講座の他に、聞いてみたい話などありますでしょうか?
「薬膳、自分の体質に合った漢方の使い方や、東洋医学など
家庭(家族)に対して使えるもの」 「他の疾患に関する漢方の
種類なども色々聞いてみたい」「経絡のお話をきいてみたいです」
貴重なご意見を有り難うございました!
私の方も、手応えや雰囲気など、色々と勉強になりました。
あと、久しぶりに思いっきり喋れたのは楽しかったですね☆
今回の講座では、一般の方というよりは事業者の方が多かったで
しょうか。普通の講座よりは、より深い話ができたように思います。
東洋医学や漢方って、興味があっても学べる所が少ないような
気がします。それこそ鍼灸師同士でさえ、基礎からきちんと
勉強できる所は少ないですからね。
一般の方向けもそうですが、より深く学べる講座も開いてみたいなと
思いました。東洋医学は、ひいては東洋哲学と繋がり、様々な
分野に応用の利く世界です。ご興味ある方は是非ご参加下さいませ。
開催日など、ブログや診療所内で告知していく予定です。
講師依頼も随時受け付けておりますので、ぜひお問い合わせ下さいませ!
*ひなはり灸治療院*