新学期が始まる時期でしょうか。
毎日バタバタして忙しいー!という声も耳にしますが
お疲れ出ていませんか。季節の変わり目にもあたる
この期間は自律神経が疲れやすい時でもあります。
いわゆる「不定愁訴」というのは、病院では原因がなかなか
特定されない厄介な症状たち。自律神経では死なないなどと
揶揄する声もありますが、その症状は不快で、放っておくと
怖い病気の芽になったり、鬱やパニックなどの深い病気に
陥りやすい気がします。
病院はいわゆる警察と同じく、症状が出てからしか対応
できない事が多いですね。事件になるまで様子を見ましょう
的な感じでしょうか。できる事なら、病気になる前に対処して
事が大きくなる前に治したいと誰しもが思うはずです。
鍼灸にも様々な流派のようなものがあり、スポーツ界に於いて
筋肉をほぐすようなものや、昔ながらの東洋医学に根ざした
全身治療など、現代医学と違い、様々なやり方があります。
かかりつけの病院を持つことも大事ですが、日頃のメンテナンス
をするように、体をほぐしたり心の相談ができる場所を
作ることも大事なような気がします。同じ症状でも違う
観点から見ることで解決策が出る事も多々ありますから。
薬をできるだけ飲みたくない、自分でできる範囲で病気を
克服したいという方は東洋医学での養生方法をおすすめします。
精進料理を食べ続ける・・なんてものではなく、もっと自然に
体にとって楽にできる方法がたくさんあります。
患者さん一人一人の生活が違うように、
その人に合った養生や健康法があります。人の真似をするのでは
なく、自分にあったものを知って頂ければと思います。
自分の体や健康、心の悩み、子育て、持病、痛みなど
いろいろな症状や思いを抱えて苦しんでいる方。
それらを少しでも軽くするお手伝いが出来れば幸いです。
*ひなはり灸治療院*
当サイトに新しい機能が実装されました。
いつも1週間先までの予約状況しかお知らせ
できなかったのですが、3ヶ月先までの
予約状況を見られるようになりました。
画面右上にある「ご予約はこちら」のボタンを
押していただくと、次のような画面が表示されます。
ご希望のお日にちをクリックして頂くと、今現在予約
可能な時間が表示されますので、希望される
お時間のボタンをクリックしてください。
第3希望まで入力できますので、他にもご都合いい
お時間ありましたらご入力ください。
初診の際は、今お困りの症状や、病気の既往歴などを
ご記入いただければ診察がスムーズになります。
この予約カレンダーで空いている日を見ていただきつつ、
引き続きメールやLINE、お電話でもご予約いただけますので
ご安心ください。使い勝手の良い方法でご連絡いただけ
ればと思います。
ご予約いただいた後、ご予約についてのメールを必ず返信
いたしますので、しばらくお待ちください。1日以上
経ってもご連絡ない場合は、メールが届いていない可能性が
ありますので、お手数ですがお電話頂ければ幸いです。
完全予約制という事でお手数をおかけ致しますが、
患者さん達の待ち時間を減らし、スムーズな診療を
行うため、新システムを活用して頂ければ嬉しいです。
今回も素晴らしいデザインにしてもらえて、テンションが
あがりました。これからもどうぞ宜しくお願い致します。
*ひなはり灸治療院*
初めて看板が埋もれました。
この冬一番の降雪だった気がします。
いやー厳しい!!体を冷やさぬようお気をつけて。
特に足は冷えがちです。足裏カイロ、おススメです。
何となく具合が悪い、風邪をひきそうという方は
胃腸からしっかり温めましょう。この時期は
アイスや冷たい物を避け、常温ではなく温かくした飲み物を。
あとは自分が寒さを感じない温度で寝ること。
一つ一つを大切に。今日明日は少しご予約
空いてます。お困りの方、ご相談から受け付けております。
*ひなはり灸治療院*
いよいよ明日から大寒が始ります。1年の中で寒さが
もっとも厳しいこの時期は、普通に暮らしているだけ
でも体力が削がれ、感染症に罹りやすい季節です。
手洗いうがいはもちろんのこと、早く寝る事、体を
温めること、しっかり食べることなども、風邪を引き
にくくするコツですが、今日はアロマをご紹介します。
当院に置かれている「アロマ香房なごみーる」さんの
風邪予防のアロマ。よくある雑貨の芳香剤のような
香りではなく、とても自然でそれでいて体に染みる
ようなアロマ。メディカルアロマという分野の
オイルのブレンドで、その道も奥深いですね。
今回ご紹介する3種類のアロマは全て風邪やインフル
エンザの予防になりますが、人によって感じ方や
合う合わないがあるので、実際にサンプルを嗅いで
買っていただけるようにしてみました。
①さわやか系(ラヴィンツラ・ティートリー系)
3ml(60滴)¥700円/税込み
②リラックス系(ラヴィンツラ・オレンジスウィート系)
3ml(60滴) ¥700円/税込み
③鎮静森林系(ブラックスプルース系)
3ml(60滴) ¥1000円/税込み
おすすめの使い方としては、マスクの内側に1滴ほど
垂らしてつけると、呼吸器を温め、咳や息苦しさが
少し楽になる効能があるそうです。もちろんアロマの
デフューザーやポッドなどに垂らして使って頂くのも
いいですね。豊かな香りで安眠効果もあると思います。
肌に直接塗りたいという方は、同じ香りでロールオン
タイプのものもご用意できます。寝る際に胸や喉元に
塗るのもおすすめですね。保湿代わりにもなります。
私自身も愛用させてもらっていますが、おかげ様で今年は
インフルエンザ患者さんに囲まれてもうつらずに過ごせて
おります。喉の痛みすら感じないのは助かっております。
これらの商品だけをご覧になりたい方は、お手数ですが
事前のご連絡を頂ければと思います。この時期に大活躍の
風邪予防アロマ、この機会にぜひお試しくださいませ。
〜追記〜
アロマ香房なごみーるさんはアロマのワークショップや
講座などを開いておられます。ご興味ある方は直接
お申し込み&ご相談くださいませ。既存のアロマブレンド
とは一線を画す、おすすめの香りたちです。
ブログ:https://ameblo.jp/nagomaile/
*ひなはり灸治療院*