先週の異常な暑さで、何だか色々と消耗した
ような気がしますね。クーラーがない方は
そろそろ導入を考えてもいい時代でしょう。
今日はすっかり北海道のお盆すぎといった
気持ちいい風が吹いています。
どこかに出かけよう!とか溜まった仕事を
取り返さなきゃ!と思っていても、体が
上手くついてこない事にイライラしたり。
長きにわたる疲れというのは、一朝一夕に
回復するものではないのが、悲しい現実。
その理想と現実とのギャップにより、不安や
ストレスが生じやすいもの。
早く元気になりたい時は、体の回復の邪魔を
しないことが一番。夜更かししたり、体を
冷やしたり、暴飲暴食したりなどなど。
それらを少なくするだけで、体は十分に
回復する力を発揮してくれるんですね。
漢方や鍼灸もこの土台があると、もの凄く
効果が発揮されやすいんです。
まずは早寝からでしょうか。
睡眠は回復の根源です。
一番気持ちのいいこの時期にたくさん
遊んでおきたいものですね。
*ひなはり灸治療院*
暑中お見舞い申し上げます。
北海道もこの言葉が見合うだけの暑さに
なってきましたが皆さんいかがお過ごしで
しょうか。
今年は湿度が高いせいか、余計にけだるく
感じる毎日です。個人のお店に入ると
クーラーがなかったりして、追い地獄・・。
北海道もクーラーなしで過ごすのは難しい
気温になってきました。暑いのは2週間だけ
という言葉も、今や難しい感じに。
こんな暑さのせいか、夏バテの患者さんが
多くなっています。持病が悪化したり、痛み
がキツくなったり・・。かくいう私も
よく分からない腹痛に襲われたりしました。
体をみれば、ほとんどが冷飲食が原因の
胃腸からくる体の疲れが目立ちます。
あとは汗をかきすぎたり暑さからの疲れ。
とにかく疲れるこの時期。
「休む」ことの大切さを今一度見直すことが
重要になってきますね。
今日は少し湿度が下がって暑いながらも
涼しい風が吹いています。こんな時は
溜まった疲れからかグッスリ眠りやすいもの。
10時間くらい寝たって大丈夫。
しっかりと疲れを取ってから遊びましょう。
*ひなはり灸治療院*
今年は札幌もほんとに暑いですねー!
去年の気温を見たらここまで高温が続いて
いなかった様子。みなさん大丈夫ですか?
この時期から多くなるのが「めまい」。
特にこの時期になりやすい特徴の1つとして
「冷飲食」が原因のものがあります。
胃腸に余計な水分(痰飲)がたまり、外側に
ある陽気が虚して、内外のバランスが崩れる
とめまいが起こりやすいと言われています。
病院に行っても大きな病気でもなく、薬を
飲んでも治らないという方に多いめまい
ではないでしょうか。
問診をするとほとんどの方が胃腸に無理を
した後が多いですね。冷たいものの飲み過ぎ
食べ過ぎ、辛いもの、暴飲暴食などなど。
こういう時には鍼灸や漢方がよく効く事が
あります。ツボで言えば上脘、中脘、天枢、
足三里、豊隆、脾兪、胃兪などなど。
熱さを感じるまで据えるといいですね。
漢方でも沢瀉湯、苓桂朮甘湯、呉茱萸湯など
など。安中散が効く方も多いでしょうか。
なににせよ、胃腸を休ませ温めるのが
治療の基本になります。
冷たいものとか摂ってないのになぁ・・と
言いながら、冷蔵庫から出した飲み物を
飲んでいるという、無意識の恐ろしさ。
胃腸の疲れは熱中症や夏バテの元に
なりやすいもの。涼しいところにいる時は
温かいものを摂る様に心がけてみましょう。
この夏の暑さでお体疲れている方は、ぜひ
ご相談・ご予約をお待ちしております。
*ひなはり灸治療院*