予約カレンダーご希望の日付をクリックして専用フォームよりお申込みいただけます

※ 現在、ご紹介以外の男性のご予約は承っておりません。ご了承くださいませ。
information

ひな先生の日記

日々の健康について綴っています

タイトルイメージ
用紙top 東洋医学の考え方に基づいた、日々の暮らし方や病気の治し方などを、イラストを交えて紹介していきます(*‘ω‘ *)

早寝の習慣をつける

もうすぐ端午の節句ですね。
当院には小さい頃から治療を受けにくる
お子さんも多いのですが、お灸を見ると
最初は怖がって「取って!」と言って
いたのが、最近では「もういいんじゃない
かな?
」と伝えるようになり、急な
大人びた口調に成長を微笑ましく感じる、
そんな事がありました。

子供達は4月に入り、環境の変化に戸惑い
ながらも、日々一生懸命学んでいますね。

子供も社会に適応するため、日々学び、
色んなストレスに対応するため
脳や体を意外と酷使しています。

それらの疲れを回復させるのは睡眠です。
よく自律神経を病んだ子や、体が弱いので
何とかならないかというご相談を
受けますが、かなりの割合で寝る時間が
遅い
ように思います。

体を温めたり栄養を摂るのも大事なのですが
一番の土台は「早く寝る」に限るのでは
ないかと常々感じます。

子供に限らず、大人でもそうですね。
何時間寝るよりも、何時に寝るかが大切。
ずばり体を回復させたいなら、午後9時には
寝てみましょう。

子供に夜寝なさいと言っても、なかなか
言うことを聞かないですよね。
それは夜に脳が興奮するような事を
しているからという原因もあります。

テレビやゲームは大人だって楽しいはず。
でも夜に始めるとなかなか寝付けません。
楽しいことを中断されるのって、誰でも嫌
ですよね。子供も同じ気持ちだと思います。

個人的には朝に遊ぶことをオススメ
しています。どういうこと?と不思議に
思われる事が多いのですが、夜は脳を興奮
させず、さっさと寝て、朝からゲームを
してしまうのです。

私もやっているのですが、やりたい事は
ほぼ朝にやるようにしています。朝起きて
寝ぼけ眼でゲームのスイッチを入れる。
絶対に起きます。だって好きな事ですから。

そのまま朝ご飯や、子供によっては学校に
行く時間までゲームしている子もいますね。
テレビの環境にもよりますが、夜ふかしで
朝にグズグズしない分、機嫌がよく、体調も
いいのが利点かなと。

朝からゲームー?と嫌な顔をする方もおられ
ますが、夜ふかしの原因になって、朝起きれ
ない、自律神経がおかしくなる、くらいなら
朝からゲームでもいいんじゃないかな、と
思ったりしています。

最近は、仕事で無理をして体調を崩した人が
夜は早く寝るようにして朝型の生活にすると
体調が良くなった、などの記事やつぶやきを
よく見かけます。病院や薬も大事ですが、
まずは生活の環境を見直すことも
大切かなと思います。

因みに私は、大体夜9時に寝て、疲れ
が溜まってない時は朝5時、疲れている時は
7時くらいに起きて、まず一番目が覚める
ことをするのがルーチンですね。ゲームや
漫画、映画やドラマを朝ごはんを食べながら
やれば、朝から遊んだ感があるので、
夜までに溜まったストレスを夜に発散
しようとしなくなるのが良かった所です。

朝型生活にするのは、かなり大変だと思い
ますが、その労力に見合った成果は
期待して良いところだと思っています。

早寝早起き・朝型生活にしたい方、
ご相談お待ちしております。

*ひなはり灸治療院*


記事区切り

お手軽・気血ごはん

今日は、オススメの本を1つご紹介します。
その名も「お手軽気血(きけつ)ごはん


気血とはなんぞや?と思われるかもしれま
せんね。ざっくり言えば、気は巡らせる作用
があるもの、血は体の栄養の源といった
イメージでしょうか。

東洋医学の世界では、気・血・水が過不足
なく巡っている状態を健康と言います。
逆に、病気はこれらの失調が
原因と考えられています。

ここ最近は、この気や血がない状態の人が、
とても多いように思います。

いろいろな原因があるとは思いますが、
食生活や生活習慣、ストレスなどなど
気や血を消耗する事が多い現代人が
いかにしてそれを補うか、がとても
分かりやすく書かれている本だと思います。

この図、自分の事じゃない!?と思う方
実は多いんじゃないでしょうか?

気や血を補う薬膳料理・・・を作る元気が
そもそもない、という現実。料理を作る
ことに、そこまで頑張らなくていいん
ですよ、という優しい言葉の本です。

コンビニで買うにも、ちょっとした選び方や
手抜きご飯で血と気を増やすメニューなど
色々載っているのがいいですね。

日本人は何でも頑張りすぎのような気が
します。何でもかんでも完璧に、人から
どう見られているかを意識しすぎている
せいか、エネルギーがいくらあっても
足りない状況だと思います。

少し肩の力を抜いて生きてみましょう。
気と血がうまく巡っていると、毎日の
体のだるさや疲れ、イライラも少しずつ
変わってくると思います

他にも、血を補うメニューなど、治療中に
聞いてもらえればお答えしております。
単純な気血不足は、食事と睡眠を変える
だけで、体はガラリと変わります。

当院の待合室にもこの本を置いていますので
ご興味ある方はぜひお手にとってみて
下さいませ。ご質問や感想があれば、
お待ちしておりますね。

*ひなはり灸治療院*

記事区切り
用紙bottom