桃の節句「ひな祭り」です

いよいよ明日は桃の節句の雛祭りですね。
当院も「ひなはり灸治療院」と名を冠して
いますので、何だか他人事ではない気分笑
(誕生日でも何でもないのですが)
春の気分を盛り上げるにふさわしい
桃の花や飾り付けに、心躍ります。春は特に
ウキウキするのが大切。体の中も春の陽気に
誘われて、花開こうとしているような気の
流れになっています。
これらの気の流れを抑圧するような方向に
持っていこうとすると、心と体は
たちまち病んでいってしまいます。
昔の本には、春には髪をキツく縛らず、
ほどいて楽にせよ、ともありました。
今思うとびっくりかもしれませんが、
実際に髪をキツくしばると頭皮が凝って
頭痛が起きやすくなりますよね。
気が上に集まりやすい春の季節は、
頭痛や鼻水、目の症状(花粉症もその1つ)
耳鳴り、めまい、吐き気、不眠などの
自律神経の症状が増える時期でもあります。
春はゆったりと、心も体ものびやかに、
「まぁいいや」くらいの精神でいることが
春の養生です。地から出た花々を愛で、
慈しむ。少しトゲトゲした心を、春の力で
しっかり癒してくださいませ。
春に体調が悪くなるという方は、今からの
治療や養生で少なからず症状が改善する
こともあります。北海道が本格的に温かく
なる前に、ご相談をお待ちしております。
*ひなはり灸治療院*