予約カレンダーご希望の日付をクリックして専用フォームよりお申込みいただけます

※ 現在、ご紹介以外の男性のご予約は承っておりません。ご了承くださいませ。
information

ひな先生の日記

日々の健康について綴っています

タイトルイメージ
用紙top 東洋医学の考え方に基づいた、日々の暮らし方や病気の治し方などを、イラストを交えて紹介していきます(*‘ω‘ *)

体の変化に早く気づくこと

ここ最近は天気が不安定で、暖房をつけたり
消したり、タイヤをいつ替えようか、などの
話でよく盛り上がっています。

問診時によくお伺いするのが、その症状が
いつから出始めたかという質問。
つい最近、ということもあれば
何ヶ月も前からずっとある等様々ですね。

病院へ行く時はそれらの症状が重く
なったり、酷くなってきた時でしょうか。
なかなか治らない痛みや辛さに、人生を
振り返ったり、悩んでみたりしたことは
一度や二度ではないはず。

東洋医学の世界でよく言われる「未病を治す」。
これは、症状が大きな病気となる前に治して
しまおうという事でもあります。そのために
一番大切なことが、「自分で自分の体の変化に
気づく
」という事。

なんか喉がイガイガする。なんて事よく
あると思いますが、皆さんもっと症状が
重くなってきてから病院に行ったり薬を
飲むと思います。しばらく様子をみよう
という間に、病が進行しているんですね。

東洋医学の世界では、その少しの喉の
イガイガの時に対処する方法がたくさん
あります。いわゆる風邪の初期の時
鍼灸や漢方、養生などで治してしまおう
という事です。

これらのメリットとしては、症状が重く
なる前に治してしまうので、体力の
消耗が少ない、辛い症状が長引かない
ので、体調不良の日が少なくなるなど、
毎日忙しい現代人には大切な事です。

膀胱炎なども、少しの違和感を放置せず
すぐに対処していると、あっさり治る
ことが多いですね。市販のお薬でも
十分にケアできる事を知らない人が
多いのは、もったいない話です。

長く体調不良の人は、この少しの
違和感を放置して症状が重くなり、
治ってはまた次の症状が出てくるのを
ループしている気がします。どこかで
対処法を学び、ケアすることでその
ループを断ち切る事をお勧めします

当院では治療とともに、家でもできる
養生やケアの仕方、体の変化への
気づき方などもお話しています。
漢方の選び方や効率のいいカイロの
貼り方などもお伝えしておりますので
冬前にぜひ体のメンテナンスを
おすすめ致します。


*ひなはり灸治療院*

記事区切り

体の定期的なメンテナンス

いよいよ冬間近。タイヤ交換や暖房器具の調整など
冬に備える声が聞こえてきます。
今年の秋は比較的温かい日が続きましたが
それでも一雨ごとに寒さが増してきていますね。

季節の変わり目は体の変わり目でもあります。
忘れかけていた冬の寒さ対策も、色々と
思い出してほしい時期でもあります。

北海道は本州と違い、寒い期間が長く、
冷えが体に溜まりやすいです。
夏でも手足が冷える、血流が巡らない、
というのは、冬の間に知らず知らず
溜め込んだ冷えが原因の事もあります。

自分が冷えているという事に気づいていない
人もいます。不妊治療や長い体調不良で
多いのが、冷えが取れないこと。防寒対策が
できていない事も要因の一つです。

当院では痛みや不調を治す事と同じくらい
日頃の養生の仕方にも力を入れています。
難しいかそうではないかは人それぞれですが、
少しずつ取り入れるだけで、もっと体が
楽になるはずです。

衣服の素材の話、日頃の食べ物の話、
カイロの貼り方、寝具のこと、温める場所や
薬膳・漢方の豆知識など、治療しながら
自分が無理なく取り入れられる健康法を
お話しています。

月に1回又は2ヵ月に1回程度、体のメンテナンス
と称して通っていると、大きな病気や不調に
なりにくい、というお話も頂きます。

毎年ギックリ腰や首の寝違え、めまいや
痛みなどに悩まれている患者さん達が
年々それらに困ることがなくなり、
歯医者の定期検診のように、健康を
保つために通われるというのは、まさに
東洋医学でいう理想の「未病を治す」
ことだと思います。

大きな病気や症状に1度でもお困りに
なった方は、この言葉の大切さが分かる
と思います。人間の体は替えがききません。
願わくば100年、元気に動くために
定期的なメンテナンスをお勧めしています。


*ひなはり灸治療院*

記事区切り
用紙bottom